今年7月、TOKYOFMとのタッグで新進気鋭の若手アーティストとリスナーをつなぐプロジェクト「“BLUOOM” (ブリューム)」を開催することを決定しました。
BLUOOMでは、若手アーティストとリスナーの出会いをテーマとして、TOKYO FM ホールを舞台に、ステージを360度囲む「センターステージ」や「スタンディング・エリア」などを導入し通常のクラシックコンサートとは一味違ったコンサート体験と、至近距離での白熱のパフォーマンスをご堪能いただけます。
第一弾として、今年4月にワーナーミュージックから日本人初の全世界契約にてメジャー・デビューを果たした小林愛実、辻彩奈の2人が登場。
ともに世界的に認められる若手実力派の現在をこの夏、ぜひお楽しみください!
BLUOOM
LIVE at TOKYO FM HALL
featuring 小林愛実、辻彩奈
【日程】 2018年7月24日(火)
【時間】 19:00開演 18:15開場(入場開始)
【会場】 TOKYO FM ホール
【出演】 辻彩奈(ヴァイオリン)、小林愛実(ピアノ)
【曲目】 当日までのお楽しみ
【特設サイト】 www.bluoom.jp
【チケット】
全自由席/整理番号 4,000円(税込)
スタンディング/整理番号 3,000円(税込)
※18:15~整理番号順にご案内いたします。
《 一般販売 》
カジモト・イープラス/イープラス/チケットぴあ/楽天チケット/Tチケット
2018年 6/22(金)10:00~
【カジモト・イープラス チケットのお申し込み】
※未就学児童入場不可。
※定員になり次第受付を終了いたします。あらかじめご了承ください。
※当日、イベントの模様を撮影した写真、映像等はプロモーションのために使用致します。
お客様が写り込む可能性がありますのであらかじめご了承ください。
未知の可能性を秘めた
アーティストとリスナーが出会う場所。
BLUOOM(ブリューム)とは、
BLUE とBLOOM を掛け合わせた造語。
未知の可能性を秘めた実力派若手アーティストとリスナーの出会いの場として、
また現代の感覚にマッチしたクラシックコンサートのスタイルを提案します。
BLUE × BLOOM
BLUE : 青春、未知、若さ、爽やかさ
BLOOM : 咲く、輝き、新鮮味、清純さ
“BLUOOM”を構成する要素
センターステージ
ステージの上にいるアーティストと席に座るオーディエンスの間にある距離や垣根を極力取り払い、360°ステージを取り囲む形で座席を配置します。どのお席でも至近距離で白熱のパフォーマンスをお楽しみいただけること間違いありません。
スタンディングエリア
クラシックコンサートの会場は着席が基本。
落ち着いて聴ける一方、本当はもう少し音楽を感じながら楽しみたくても、周りが気になって微動だにできなかった経験はないでしょうか。ちょっと窮屈になっていたかもしれないその聴き方を少し自由に。
ブルーライト
会場はロビーからホール内も含めて今回のテーマの一つである「ブルー」ライトで彩ります。統一したイメージでお楽しみいただくとともに非日常を演出します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小林愛実(ピアノ)
1995年山口県生まれ。3歳からピアノを始め、7歳でオーケストラと共演、9歳で国際デビュー。
これまでに、アメリカ、パリ、モスクワ、ポーランド、ブラジル等に招かれ、スピヴァコフ指揮モスクワ・ヴィルトゥオーゾ、ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラ、ジャッド指揮ブラジル響など国内外における多数のオーケストラと共演。14歳でEMI ClassicsよりCDデビュー。発売記念のリサイタルは完売、追加公演はサントリーホールで日本人最年少となるリサイタルを開催。2015年「第17回ショパン国際ピアノ・コンクール」に出場、ファイナリスト。2018年ワーナークラシックスとのインターナショナル契約を発表、4月に新譜「ニュー・ステージ~リスト&ショパンを弾く」をリリース。8歳より二宮裕子氏に師事し、2011年桐朋学園大学付属高校音楽科に全額奨学金特待生として入学。
現在、フィラデルフィア・カーティス音楽院で、マンチェ・リュウ教授のもと研鑽を
積んでいる。
http://www.kajimotomusic.com/jp/artists/k=243/
辻 彩奈(ヴァイオリン)
1997年岐阜県生まれ。2016年モントリオール国際音楽コンクール第1位、併せて5つの特別賞(バッハ賞、パガニーニ賞、カナダ人作品賞、ソナタ賞、セミファイナルベストリサイタル賞)を受賞。モントリオール交響楽団、シュトゥットガルトゾリステン、東京フィルハーモニー交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団などと共演。また室内楽においてチェロの堤剛、ピアノの江口玲、伊藤恵の各氏らとの共演を行っている。2017年岐阜県芸術文化奨励を受賞。現在東京音楽大学に特別特待奨学生として在学中。これまでに小林健次、矢口十詩子、中澤きみ子、小栗まち絵、原田幸一郎の各氏に師事。使用楽器は、NPO法人イエローエンジェルより貸与されているJoannes Baptista Guadagnini 1748である。
http://www.kajimotomusic.com/jp/artists/k=266/