





Tomasz Ritter
トマシュ・リッテル
2018年に行われた、第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクールで第1位。
1995年ポーランドのルブリン生まれ。ワルシャワのシマノフスキ国立音楽学校を卒業後、2014年モスクワ音楽院で、ピアノとフォルテピアノをリュビモフに、チェンバロをウスペンスカヤに学ぶ。またハンブルク音楽演劇大学のルトコウスキ教授の下でピアノとピリオドピアノを修めた。
HIP(Historically informed performance 歴史的情報に基づく演奏)はリッテルの活動に重要な位置を占めている。M.ビルソン、A.シュタイアー、T.コッホらに影響を受け、P.マクナルティやE.ブンクらのピリオド楽器のコレクター/修復家とも交流を持つ。
これまでソリストとしてポーランド放送響、シンフォニア・ヴァルソヴィア、18世紀オーケストラ、バッハ・コレギウム・ジャパンなどと共演し、サントリーホールでの室内楽(2019年)、カーネギーホールでのA.ルービンシュタイン記念リサイタル(2019年)に出演。欧米や日本で活動を広げている。
2023年にはハイドン、ベートーヴェン、ショパンなどを収めた3枚目のCDが国立ショパン研究所(NIFC)からリリースされる予定。
- tomaszritterpianis
NEWS/ARTICLES
2023.09.26
コンサート情報
「The Real Chopin × 18世紀オーケストラ」、いよいよ9/29(金)から先行発売!
2023.07.04
メディア情報
トマシュ・リッテルが7/5(水)NHK-FM「ベスト オブ クラシック」に登場!
2023.06.14
コンサート情報
「The Real Chopin × 18世紀オーケストラ」24年3月開催決定!
2020.12.23
ニュース
ピアニスト、トマシュ・リッテルのアジアにおける演奏活動のマネジメントをお引き受けすることになりました
2020.12.11
コンサート情報
2021/22年シーズンの招聘オーケストラをお知らせ致します