ピアノ 小林愛実KOBAYASHI Aimi
PROFILE
山口県宇部市生まれ。8歳より二宮裕子氏に師事し、2011年桐朋学園大学付属高校音楽科に全額奨学金特待生として入学。2013年よりフィラデルフィア・カーティス音楽院に留学。現在、マンチェ・リュウ教授に師事し研鑽を積んでいる。
3歳からピアノを始め7歳でオーケストラと共演、9歳で国際デビューを果たす。
2005年(9歳)以降、ニューヨーク・カーネギーホールに4度出演、パリ、モスクワ、ポーランド、ブラジル等に招かれ、スピヴァコフ指揮モスクワ・ヴィルトゥオーゾ、ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラ、ジャッド指揮ブラジル響等と共演。国内では、N響、読売日響、東京フィル、兵庫芸術文化センター管弦楽団、日本フィル等と共演し、サントリーホールをはじめ、各地でもリサイタルを行い高い評価を得る。
2010年(14歳)「デビュー!」でCDメジャーデビュー、翌年セカンドアルバム「熱情」をリリース(EMI CLASSICS)。また、同年ショパン生誕200年記念に際して、ポーランド政府より「ショパン・パスポート」を授与された。
2015年「 第17回ショパン国際ピアノ・コンクール」に出場、ファイナリスト。
2018年ワーナークラシックスとのインターナショナル契約を発表。4月には7年ぶりとなるCD「ニュー・ステージ~リスト&ショパンを弾く」をリリース。
幼少期より多くのメディアから注目を集め、フランスのLCIテレビのドキュメンタリー、日本テレビ「深夜の音楽会」、テレビ朝日「題名のない音楽会」、NHK-BS「みんなのショパン」、NHK-BSプレミアム「クラシック倶楽部」など
多数のテレビやラジオ番組にも出演。2015年にはTBS「情熱大陸」にも登場し話題を呼んだ。
今、世界的な活躍が期待できる日本の若手ピアニストとして注目を集めている。
このアーティストに関する問い合わせ先: KAJIMOTO 東京オフィス
Download
小林愛実 写真6点 2020版 ©Karine Grace (zip/11.3MB)
小林愛実 写真2点 2018版 ©Warner Classics (zip/15.7MB)
小林愛実 履歴(zipファイル)
小林愛実 英語プロフィール
2021年
2/13 (土) 13:00 横浜 関内ホール 田中祐子指揮 神奈川フィル モーツァルト/ピアノ協奏曲第15番
2/21 (日) 14:30 広島 広島市東区民文化センター ショパン/24のプレリュード op.28 他
3/14 (日) 14:00 東京 府中の森芸術劇場どりーむホール 小林研一郎指揮 日本フィル モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
<リリース情報>
Liszt/Chopin recital / ニュー・ステージ~リスト&ショパンを弾く
日本人初のワーナークラシックス・インターナショナル契約を発表した小林愛実。
2018年4月に、7年ぶりとなるCDをリリースしました。
【収録曲】
1-4) ショパン:ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調Op.35、
リスト:巡礼の年 第2年「イタリア」S.161より
5) ペトラルカのソネット第47番
6) ペトラルカのソネット第104番
7) ペトラルカのソネット第123番
8) ダンテを読んで - ソナタ風幻想曲
9) リスト:愛の夢 第3番 変イ長調 S.541
【録音】2017年8月17-19日、ボストン、WGBH Fraser Performance Studio
視聴・購入はこちらへ⇒ https://wmg.jp/kobayashiaimi/discography/19153/
VIDEO&MUSIC
