NEWS
ニュース
イ·ムジチ合奏団、2025年9月 来日決定!作曲コンクールを開催。日本ツアーで世界初演も。 イ·ムジチ合奏団、2025年9月 来日決定!作曲コンクールを開催。日本ツアーで世界初演も。

2025年9月にイタリアの名門イ・ムジチ合奏団の2年ぶりの来日が決定いたしました!今回の日本ツアーでは東京オペラシティ コンサートホールでの東京公演をはじめ日本各地を訪れるほか、広島・長崎は被爆80年を迎えるにあたり平和への願いを込めて、ヒロシマ・ナガサキ被爆80年を覚えて新しい曲を募集する「イ・ムジチ作曲コンクール2025(I Musici International Call for Scores 2025 !)」を開催し、優勝作品は2025年9月の日本ツアーにて世界初演されます。
イ・ムジチ合奏団
JAPAN TOUR 2025
【東京公演】
2025年9月19日(金)19:00
会場 : 東京オペラシティ コンサートホール
プログラム
レスピーギ : リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲
ショスタコーヴィチ(L.ぺッキア編) : 5つの小品
広島・長崎被爆80周年に捧げる新作(曲目未定)
バルトーク : ルーマニア民俗舞曲 Sz.56 BB 68
ヴィヴァルディ : ヴァイオリン協奏曲集「四季」
(ヴァイオリン・ソロ:マルコ・フィオリーニ)
発売
2025年5月予定
チケット価格
未定
主催 : KAJIMOTO
後援:イタリア大使館
協力:ユニバーサル ミュージック合同会社
イ・ムジチ作曲コンクール2025について
I Musici International Call for Scores 2025 !

2025年、広島・長崎は被爆から80年を迎えます。今回イ・ムジチ合奏団は、平和への願いを込めて、ヒロシマ・ナガサキ被爆80年にちなんだ新しい曲を世界中で広く募集いたします。
そしてすべての応募作品は、イ・ムジチ合奏団メンバーによる厳正な審査がなされ、選ばれた作品は2025年9月の日本ツアーにて世界初演されます。
※本コンクールの概要は昨年12月、イ・ムジチ合奏団のWEBサイトにて公開済み
新曲募集に寄せて ~ イ・ムジチ合奏団からのメッセージ
私たちイ・ムジチ合奏団は、これまで60年間以上にわたり演奏で日本を訪れています。訪日当初の1960年代初め、日本は経済、技術、社会が目覚ましい発展を遂げました。来日のたびに、私たち皆が日本の人々との出逢いを重ね、感謝の気持ちを抱くようになりました。何年もの間に、日本全土に足を運ぶ中、メンバー全員が少なくとも一度は広島の平和記念公園を訪れる機会に恵まれ、感慨深い気持ちにさせられました。
日本は、核兵器の威力による残酷な体験をした唯一の国であり、2025年はあの恐ろしい出来事から80年目となります。私たちイ・ムジチ合奏団は、2025年の日本ツアーをどの様な内容にしようかと計画するために、リハーサルスタジオに集まり、練習だけでなく、じっくり時間をかけてさまざまな事柄について話し合いました。被爆から80年目を迎える2025年、人類の歴史に二度とこのような惨事が起こらないよう、言葉と想いを表現できる「音楽」を通して、心から平和を願い、今こそ悲惨な出来事を記憶に残すことに取組む時だと考えました。
こうしてごく自然なかたちで、“I Musici International Call for Scores 2025!(イ・ムジチ作曲コンクール2025)が生まれました。
たとえ悲劇的な出来事の記憶からでも、何か美しいものが生まれ、後世に受け継がれていきますように。私たちと同じように、音楽を通して平和への願いを育んでいる作曲家のひらめきから生まれるもの、それは尊い人間の心の創造物なのです。
フランチェスコ・ブッカレッラ
イ・ムジチ合奏団
【応募概要】
・10分間以内の未発表の作品であること
・PDFフォーマット、デジタル音源付き
・編成:指揮者なし、第1ヴァイオリン 3/第2ヴァイオリン 3/ヴィオラ 2/チェロ 2/コントラバス 1/ピアノまたはチェンバロ 1
・英文による作品説明、英文バイオ、氏名、出生地、国籍、住所、メールアドレス、電話番号を記載。
・参加費納付レシート(30ユーロ、銀行送金)コピーを添える
・送金先:
I Musici Societa’ Cooperativa a r. l.
Iban: IT34S0326803200052145509360
bic/swift SELBIT2BXXX
・スコアの送付先:callforscores2025@imusici.info
・応募締切:2025年6月1日(日)
【選考基準】
・2025年日本ツアーの趣旨(広島・長崎の被爆80周年)と関連性があるか。
・喚起的、暗示的であり、聴き手や演奏者の感情を惹きつけるものであること。
・作曲スタイルは自由であるが、指揮者なしでも演奏できるものであること。
【初演の権利】
I Musiciは、2025年日本ツアーおよび2025/26年のコンサートシーズンにおいて、ここで選ばれた作品を独占的に演奏する権利を有し、録音、ラジオまたはテレビ放送、および/またはストリーミング配信を行う権利を留保する。2026年9月1日以降、その作品はI Musiciによるいかなる制約からも解放される。
【コンクールについてのお問い合わせ】
お問合せ:callforscores2025@imusici.info
詳細:https://www.imusici.info/allegro.php
主催 : イ・ムジチ合奏団