







Alexandre Kantorow
アレクサンドル・カントロフ
“カントロフはリストの生まれ変わりだ。私は、彼のように楽器を操り、これらの作品を奏でるピアニストを他に知らない”
Jerry Dubins(『ファンファーレ』誌)
22歳で挑んだ2019年のチャイコフスキー国際コンクールにおいて、フランスのピアニストとして初めて優勝。
今やフランス・ピアノ界のホープとして定評のある彼は、早くに演奏活動を開始。16歳の時、ナントとワルシャワのラ・フォル・ジュルネ音楽祭から招かれシンフォニア・ヴァルソヴィアと共演して以来、数多くのオーケストラからソリストとして招かれており、ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管、パッパーノ指揮シュターツカペレ・ベルリン、クルレンツィス指揮SWR響、そしてパリ管、ミュンヘン・フィルなどと共演を重ね、昨シーズンはベルリン・フィル(ソヒエフ指揮)、ピッツバーグ響、そしてBBCプロムスにデビューした。今シーズンはネゼ=セガン指揮MET管と初共演する。
またアムステルダムのコンセルトヘボウ、ベルリンのコンツェルトハウス、フィラルモニー・ド・パリ、ニューヨークのカーネギーホールなどの一流ホールで演奏を披露し、ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ音楽祭、ヴェルビエ音楽祭、ラヴィニア音楽祭などの著名な国際音楽祭に出演している。2022年、ヴァイオリニストのL.ペトロヴァとチェリストのA.パスカルと共に、「ニーム国際音楽祭」の芸術監督に就任。
録音では、デビュー・アルバム『A la russe』(BIS)が、クラシカ誌の年間最優秀ショク賞に輝き、ディアパゾン誌、ピアノニュース誌の特薦盤に選ばれるなど、広く注目され高い評価を得た。BISレーベルからはリストやサン=サーンスのピアノ協奏曲集のほか、『ブラームス、リスト、バルトーク』アルバム(2020)を録音しディアパゾンドールとショク賞を2年連続で受賞。最新盤の『ブラームス:「ソナタ第3番」「左手のためのシャコンヌ」「4つのバラード」』もディアパゾンドールを獲得した。
2019年、フランス仏批評家協会賞の年間最優秀新人音楽家部門を受賞。2020年には、先述のサン=サーンスの協奏曲アルバムで、フランスの最も権威ある音楽賞「ヴィクトワール・ド・ラ・ミュジク・クラシック」の2部門(年間最優秀録音部門/年間最優秀器楽ソリスト部門)を同時受賞するという快挙を成し遂げた。2023年にはフランス人として初めて、そして歴代最年少で国際的に最も権威のある賞のひとつ、ギルモア・アーティスト賞を受賞。また2024年には国家功労勲章シュヴァリエを受章。
- @alexandrekantorow
- alexandre.kantorow
- AppleMusic
- Alexandre Kantorow
- YoutubeMusic
- Alexandre Kantorow
- Spotify
- Alexandre Kantorow
- BIS
- Alexandre Kantorow
- deezer
- Alexandre Kantorow
NEWS/ARTICLES
2025.04.17
コンサート情報
マケラ&ロイヤル・コンセルトヘボウ管 11月来日&東京公演開催決定!
2024.11.30
アンコール曲紹介
11/30(土) アレクサンドル・カントロフ ピアノ・リサイタル 2024 アンコール
2024.11.29
アーティスト/プロジェクト情報
アレクサンドル・カントロフ、ツアー初日のオフィシャルレポートが到着!
2024.06.24
コンサート情報
躍進につぐ躍進―― アレクサンドル・カントロフのサントリーホール公演、6/27(木)から先行発売
2023.10.17
アンコール曲紹介
10/17(火) アレクサンドル・カントロフ ピアノ・リサイタル 2023 アンコール