“永遠の楽都”ウィーンが誇る一大イヴェント「ウィーン・フィル・ニューイヤー・コンサート」。世界が注視するこの元日公演の直後に催されるウィーン・リング・アンサンブルの日本ツアーが、今年も順風満帆にスタートしました。
(ところで、2014年に“ニューイヤー”を振るのはダニエル・バレンボイム氏だそうですね!)
昨日の4日(金)にツアー初日公演が行われたのは、名古屋の愛知県芸術劇場コンサートホール。やはりウィーン・リングの演奏を聴くと、新年に突入したという実感がポジティヴに湧いてきます♪

リハーサルの様子

リハーサルの様子
昨日は、ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートの魅力がぎゅぎゅっと濃縮されたウィーン・リングの舞台を観に、たくさんのお客様が会場にいらしてくださいました。
昨年はドビュッシーを取り上げ聴衆を魅了した彼らですが、今年のツアーの特別ゲストは、2013年に生誕200周年を迎えるヴェルディ。彼らの十八番であるウィンナー・ワルツに加えて、ヴェルディのオペラ名曲メドレーをお楽しみいただける豪華プログラムとなっています。
3名のメンバー変更を経た、伝統と革新を象徴する“新生ウィーン・リング”。その新たな音色は、聴いてみてのお楽しみです。・・・ということで、
1月7日(月)は、ウィンナー・ワルツが放つ芳香に酔うべく、サントリーホールへぜひお越しください!
《ウィーン・リング・アンサンブル メンバー》
ライナー・キュッヒル (ヴァイオリン)
ダニエル・フロシャウアー (ヴァイオリン)
ハインリヒ・コル (ヴィオラ)
ロベルト・ナジ (チェロ)
ミヒャエル・ブラデラー (コントラバス)
ヴォルフガング・シュルツ (フルート)
ペーター・シュミードル (クラリネット)
ヨハン・ヒントラー (クラリネット)
ヴォルフガング・トムベック (ホルン)
ウィーン・リング・アンサンブル 日本ツアー 2013■1月4日(金) 18:45 名古屋/
愛知県芸術劇場コンサートホール 終了【問】テレビ愛知 事業部 052-243-8600
■1月6日(日) 14:00 埼玉/
田園ホール・エローラ【問】田園ホール・エローラ 048-992-1001
■1月7日(月) 19:00 東京/
サントリーホール【問】カジモト・イープラス 0570-06-9960
■1月11日(金) 19:00 大阪/
いずみホール【問】いずみホール・チケットセンター 06-6944-1188
【プログラム】 | J.シュトラウスII : | オペレッタ「こうもり」序曲 ワルツ「芸術家の生活」 ポルカ・シュネル「浮気心」 ワルツ「加速度」 ポルカ・シュネル「観光列車」 |
*** ヴェルディ: オペラ・メドレー ツィーラー: ワルツ「天国の幸せ」 J.シュトラウスII : ポルカ「クラップフェンの森で |
ツィーラー: | ワルツ「ウィーン娘」 ぶどう畑のギャロップ |
J.シュトラウスI : ケッテンブリュッケ・ワルツ |
J.シュトラウスII : | オペレッタ「こうもり」から チャールダーシュ ポルカ・シュネル「雷鳴と電光」 |
|